GMT+0~2で生活する寝不足の夏
4月半ばからバルセロナ、マドリード、ローマ、パリ、ハレ、ロンドンと続く期間
時間の自由はあるもののGS付近は眠い。今年はリオもあるから8月も眠いのか。
GMT+1~2(Daylight saving)となるパリ、ロンドンはNight Sessionが無いからまだ早めに終わるんだけど、この時期は夜が長くて9時くらいまで明るいので、遅くなると眠い。
Roland Garros(全仏オープンテニス)が日曜日から始まった。
フランスは一昨日も昨日も雨が降っていたようで、昨日は午後から曇りになっていたようですが・・・
TennisTVだと色んな試合をLiveもReplayも選んで見れるので楽しんでみているが、Grand SlamはWOWOWで少し不自由。
時間の自由はあるもののGS付近は眠い。今年はリオもあるから8月も眠いのか。
GMT+1~2(Daylight saving)となるパリ、ロンドンはNight Sessionが無いからまだ早めに終わるんだけど、この時期は夜が長くて9時くらいまで明るいので、遅くなると眠い。
Roland Garros(全仏オープンテニス)が日曜日から始まった。
フランスは一昨日も昨日も雨が降っていたようで、昨日は午後から曇りになっていたようですが・・・
TennisTVだと色んな試合をLiveもReplayも選んで見れるので楽しんでみているが、Grand SlamはWOWOWで少し不自由。

スポンサーサイト