資産は円ドルレートに引き摺られなくなったけど、この先の運用先は霧の中って感じ
以前は円ドルレートにかなり引き摺られていた資産推移も昨年末のMMF売却や為替ヘッジ無し商品の売却によって、かなり為替に影響しないように変わってきた。
赤:円ドルレート 青:資産推移

次の仕込みは、難しいなぁ。
J-REITが少し戻してきたのはいい感じだけど、まだ戻り途上なのでもう少し頑張ってほしい。
個別株の投機先を探してはいるが、これだ!と言うものが中々ない。 NISAの枠は余ってるのだが、残念な状況である。
アメリカ単体は好調、ドイツはユーロ安で支えられている、中国は鉄とか叩き売りしてるっぽいし、来年以降はどんなものが発展しそうなのか適当に妄想して、投機をかんがえるかな。
ポケモンGOのポケモン交換にブロックチェーンとか試してくれないかなぁw ネタとして盛り上がると思うんだけど。
IPOもチョイチョイ申し込みしてみたので当たってくれればお小遣いは稼げるのだろうが、いかんせんクジ運はあまりよくないので、当たればいいなぁ程度。
赤:円ドルレート 青:資産推移

次の仕込みは、難しいなぁ。
J-REITが少し戻してきたのはいい感じだけど、まだ戻り途上なのでもう少し頑張ってほしい。
個別株の投機先を探してはいるが、これだ!と言うものが中々ない。 NISAの枠は余ってるのだが、残念な状況である。
アメリカ単体は好調、ドイツはユーロ安で支えられている、中国は鉄とか叩き売りしてるっぽいし、来年以降はどんなものが発展しそうなのか適当に妄想して、投機をかんがえるかな。
ポケモンGOのポケモン交換にブロックチェーンとか試してくれないかなぁw ネタとして盛り上がると思うんだけど。
IPOもチョイチョイ申し込みしてみたので当たってくれればお小遣いは稼げるのだろうが、いかんせんクジ運はあまりよくないので、当たればいいなぁ程度。

スポンサーサイト