ねんきん定期便が届いた
年金一号: 32月
厚生年金: 280月
トータルで312ヵ月である。 昔の法制でも300ヵ月だから受給資格は間違いなくある。
現状で150万円が加入実績での年金額で、117万くらいもらえたらいいなぁというのが将来試算額ではある。
貰えるのかなぁw
そもそもこの「ねんきん定期便」がそもそも着服とか記録不備とか社会保険庁の怠慢や犯罪によって発生してる無駄コストだったりするわけだが・・・
その上、何故9月までの実績で今頃送ってくるのだろうか、この手のタイムラグって何か無駄があるんだろうなぁ。
時間がかかる=人が動く時間がある=余計なコストが掛かる だからなぁ。
年金保険料とか税金とかなんだから無駄は無くしなさい。
9月実績だから3号にも認定されてないから金額はちょっと変わるのかな。
厚生年金: 280月
トータルで312ヵ月である。 昔の法制でも300ヵ月だから受給資格は間違いなくある。
現状で150万円が加入実績での年金額で、117万くらいもらえたらいいなぁというのが将来試算額ではある。
貰えるのかなぁw
そもそもこの「ねんきん定期便」がそもそも着服とか記録不備とか社会保険庁の怠慢や犯罪によって発生してる無駄コストだったりするわけだが・・・
その上、何故9月までの実績で今頃送ってくるのだろうか、この手のタイムラグって何か無駄があるんだろうなぁ。
時間がかかる=人が動く時間がある=余計なコストが掛かる だからなぁ。
年金保険料とか税金とかなんだから無駄は無くしなさい。
9月実績だから3号にも認定されてないから金額はちょっと変わるのかな。

スポンサーサイト